
2021年後期(第1期)募集要項
スケジュールと形式
実施期間:2021/10/10-2022/03/27
・リアルとオンラインのハイブリット形式で行います。(定員あり)
・実施は2021年10月〜2022年3月の第2、第4日曜日 13:00-17:30の間
・授業は1コマ60分。講師陣と生徒との懇話会が60分。
・1ヶ月に4コマあり、熱中の講師陣3コマに加え、沖縄発信の1コマで構成。
・午前中に部活動が始まる可能性もあります。
講義内容
毎月2回、日曜午後の時間帯で全12回の講義となります
実施日毎で内容をご覧になれます。※一部の講義は内容調整中となっています。
10月10日
13:15-14:25
基調講演
心に窓をもう一つ:ベネズエラ
おきなわ熱中小学校 名誉校長
セイコウ・イシカワ
ベネズエラ・ボリバル共和国特命全権大使

1972年生まれ。シモン∙ボリバル大学卒(金属工学)2000年ハーバード大学大学院にてビジネス戦略、マーケティング、金融等を専攻とする特別講座受講。01年在日ベネズエラ大使館経済・商務担当官、04年在スペイン・ベネズエラ大使館経済・商務担当官を経て、05年から駐日大使。
10月10日
14:30-15:50
人生にスタイルを
一般社団法人熱中学園理事長
堀田 一芙
一般社団法人熱中学園代表理事
/ オフィスコロボックル創設者

慶應義塾大学経済学部卒業。米インディアナ大学大学院経営学部修士課程卒業。日本IBMにおいてPC販売事業部長、ソフトウエア事業部長、ゼネラルシステム事業部長など常務取締役として歴任した。2007年9月、富士ソフトに副社長を経て現在、内田洋行顧問、廃校再生プロジェクトNPOはじまりの学校副理事長。2011年の震災を機にオフィス・コロボックルを東京赤坂に開設し地方創生のプロジェクトを支援している。2015年以降山形県高畠町を皮切りに熱中小学校を立ち上げている。熱中小学校用務員。
1期生募集要項
募集対象
-
2021年(令和3年)10月入学の第1期入学生
募集期間
-
2021年(令和3年)10月9日まで
募集人数
-
300名 ※ 都度、オンラインとリアルを選択できます
対象年齢
・高校生以上
・親子参加の場合、中学生以下のお子様は無料
授業料
-
20,000円(税込)
※途中退会でも払い戻しはいたしません。
※途中入学でも同額です。
支払い方法
-
どちらか選んでお支払いください。
-
【銀行振込】 コザ信用金庫 胡屋支店(004)普通 0360610
-
【peatix(オンライン)】>> こちらから
対象者
-
もういちど7歳の目でいろんなことにチャレンジしてみたい方
-
沖縄ではじまる新しい学びを体験したい方
-
地域との交流を楽しみたい県内、県外在住の方
-
起業、創業を志す方
-
沖縄との繋がりを得たい方